新しい記事

手相 新着記事

2023/10/21

あなたの薬指の長さは?指の長さでわかる生まれ持った性格診断

薬指の長さで性格がわかるってご存知でしょうか。ぜひこの記事を読みながら、あなたの指はもちろん家族や友達、恋人同士でチェックしてみてくださいね!   Type1 人差し指より薬指が長い人 薬指が人差し指より長い人は、場を盛り上げるために生まれてきたといっても過言ではない「THE ムードメーカー」 ズバリ人気者の気質を持っています。みんなから愛されるムードメーカーで天真爛漫さが魅力です。また、共感よりも解決を優先しますので、解決策を知りたいときに相談したい人ナンバーワン。反対に、答えのない話をダラダ ...

ReadMore

九星気学 九星気学の基本 新着記事

2023/10/4

同会法で運勢をよみ解く【九星気学】

  同会とは 同会とは異なる盤を重ね合わせて、吉方位や運勢、相性をみる手法のことで、九星気学では汎用的に用いられています。また、年、月、日の運勢を同会の観点でみることができたり、吉方位をみたりすることができます。   同会による運勢のよみ方 運勢をよむことには大きく分けてステップがあります。また、年運、月運、日運でそれぞれ運勢をよむことができます。 なお、本命星と重なった星が相生の関係、かつ、暗剣殺、歳破、本命的殺、月命殺、月命的殺の凶意がない場合、同会吉方として用いることができます。 ...

ReadMore

九星気学 九星気学の基本 新着記事

2023/9/21

祐気取りで運気アップ!【九星気学】

こんにちは、あめのです。今回のテーマは祐気取り。読んで実践して運気アップしちゃいましょう! 祐気取りとは 吉日と吉方位を選んでその土地を訪れ、祐気を拝受する行動を祐気取りといいます。 九星気学は吉凶の時期や方位を導き出し、どのように行動するべきかを読み解くことが最大の特徴です。しかし、吉の時期と方位というのはびっくりするほど少なく、裏を返せば滅多にない貴重なチャンスといえます。なお、祐気取りには手法がいくつかあり、例えば、よく聞くお水取り、お砂取り、玉埋め(玉入れ)、杭打ちなどがそれにあたります。 &nb ...

ReadMore

西洋占星術 新着記事

2023/7/17

ハウスとは?【西洋占星術】

ホロスコープは主に「惑星」「星座」「ハウス」および「アスペクト」で構成されており、それぞれの位置関係をもとに占います。 生まれた日時のホロスコープ上で太陽(☉)が回座していた星座を太陽星座といい、基本的なあなたの基本的な性質を示します。いわゆる星占いの星座にあたるものです。また、同じく生まれた日時に月(☾)が回座していた星座は月星座といって、あなたの人間的な魅力、心理面、葛藤など心の奥深くに秘めたものを示します。 そして、ハウスというのは、惑星の象意が発揮されるテーマや環境、場面などを示します。ちなみにハ ...

ReadMore

西洋占星術 新着記事

2023/7/15

あなたの守護惑星(支配星)【西洋占星術】

守護惑星(支配星)とは、12星座(サイン)を守護するとされている惑星のことで、太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星がその惑星にあたります。 守護される星座(サイン)は、その守護惑星(支配星)の影響をより多く受けることとなります。また、守護惑星(支配星)は、支配星、ルーラー、守護星とも呼ばれています。 12星座(サイン)と守護惑星(支配星) 12星座(サイン)と守護惑星(支配星)は以下のようになります。 守護惑星(支配星)の影響を大きく受ける支配星回帰 守護惑星(支配星)が守護する ...

ReadMore

九星気学でみる運勢

In Addition