まずは九星の確認からいきましょう。五黄土星を本命星に持つ人の生まれ年は以下のとおりです。
1932年(昭和7年)
1941年(昭和16年)
1950年(昭和25年)
1959年(昭和34年)
1968年(昭和43年)
1977年(昭和52年)
1986年(昭和61年)
1995年(平成7年)
2004年(平成16年)
2013年(平成25年)
ただし、その年の1月1日〜節分(2月3日頃)に生まれた方は六白金星となります。
本命星を知りたい方はこちらをご確認ください。
-
本命星と月命星の調べ方【九星気学】
続きを見る
2023年 五黄土星の運勢
まずは、運勢の全体像をみていきます。最初の表は、2023年〜2031年までの9年間の運勢を表したもので、その下の表は、2023年2月〜2024年1月の月ごとの運勢を表したものです。2023年の五黄土星は乾(けん)に属しています。定位盤で六白金星の回座する方位を司りますので、六白金星の象意を大きく受ける一年になります。
乾に回座するときは、まるで天に導かれるように本来の自分を取り戻すようなきっかけが訪れます。そのきっかけによって後押しされるかのごとく進むべき道が切り開かれていくでしょう。必要な人があなたの周りに集まり、良好な相互関係のコミュニティが形成されていきます。
全体運
それでは、2022年を少し振り返りながら2023年の運勢を見ていきましょう。
2022年は区切りともいえる年でした。良かったことと悪かったことが入り混じっていましたし、過去に取り組んできたことがストップしてしまったり、方向転換を余儀なくされたりとまぁ色々ありました。2023年は、ステージが大きく変わる一年になります。天命によって行動したい衝動に突き動かされ、また、環境や人間関係も大きく変わることでしょう。これまで知らなかった世界や人たちに触れ合うことでたくさんの刺激を受け、ストップしていたことを再度チャレンジするきっかけが生まれる一年となるのです。
金運
五黄土星は、有益なことにはお金を出し惜しみませんが、無益なこと無駄であると感じることにはとことんお金をかけない堅実家。その気質を強みとし、乾に入る2023年は、将来性のあるものに対しては積極的にお金を使うと良いでしょう。それは、自分磨き、学び、資格取得、新しいビジネス、人との交流など何に関してもです。また、その際は必ず「質の良いものであること」を重視してください。そうすることで運気が高まり、より高みを目指すことができるようになります。宝石や天然石も今年のラッキーアイテムです。
恋愛運
人との交流のなかで出会いが生まれます。参加する前は少し面倒くさいなと思っていても、よほどのことがない限りキャンセルせず参加しましょう。出会いの数だけチャンスが訪れます。また、趣味を通じて出会いに期待できそうですが、パートナーがいるいないに関わらず、2023年の五黄土星は周りから一目置かれ、魅力あふれる存在となります。
仕事運
2023年は、本業だけでなく副業、社会活動、地域活動、ボランティアなど多方面でも活躍できる一年になりそうです。仕事面では責任の大きい業務に就いたり、管理や運用面を整えるような配属となるでしょう。それらは全てこれまでのあなたの努力の成果です。なお、五黄土星は道理と心情の両方をうまく汲み取り、落とし所を見つけることがうまい気質を持っていますが、乾に回座している2023年は「こうあるべき」「こうしなければいけない」という意識が強くなりがちです。些細なことであれば半分目をつぶり、重要なことはしっかりと対応する。緩急をつけて柔軟に対応することを心がけましょう。
健康運
元来、五黄土星はメンタル、フィジカルともに強い星といわれていますが、2023年はさらにパワーアップして過ごすことができそうです。忙しさや多少の寝不足くらいではへこたれません。しかし、その強さが裏目に出てしまい、限界点を超えていることに気づかないことも。そのため休養やリフレッシュは意識して取るようにしましょう。血圧や心肺のトラブルに注意してください。
2023年 五黄土星の方位
下の方位盤は、2023(令和5)年の方位盤です。吉方位には緑の丸印が入っていて、赤字が書かれた方位は凶方位になります。2023年は「東」「南」「北」「北東」が吉方位です。引越しや方位取りにおすすめです。
メモ
○方位盤は、北と南が天地逆転しています。
○方位盤は、一般的な方角の呼び方である「南西」「北西」ではなく、「西南」「西北」という呼び方をします。本サイトでは方位盤の表記は「西南」「西北」としていますが、方位盤以外は「南西」「北西」という呼び方にしています。
○基本的に18歳以上の運勢をみています。18歳以下は月命星をみる必要があります。
○大三合吉方は記載していません。
○定位対冲は一白水星と九紫火星の南北のみ採用しています。他の対冲は「水と火」の対冲ほど強くはないため、さほど気にする必要はないと判断しています。